新緑が美しい季節です。
ある大工さんは、この時期になると
山菜をせっせと採ってきてくれます。
美味しい春の味覚です。
久しぶりに、工場では墨付けと加工の風景です。
次のぼちぼち計画の部材です。
また詳しく紹介させて頂きます。
工場で加工中です。
いつも仲良し。
T様邸 再生工事【完成】
T様邸再生工事 完成しました。
11月から着工し、5か月間余り要した再生工事。
ようやく完成し、引渡しする事ができました。
〈再生中〉
また、断熱材を敷き詰める為、一旦ほぼ全ての壁・床・床下を取り払いました。
地震にも備え、筋交等の補強も各所に施しました。
再生前は、廊下と部屋に大きな段差がありましたが
再生後は廊下・部屋のフロアラインを揃え、平らにしました。
〈再生後〉
T様邸は八ヶ岳の麓にあり、近くは畑・農場等に囲まれているので
風も吹抜け、元々寒い場所に加え体感温度も厳しい場所です。
ですので土地柄、御施主様の大切な工事のポイントは、「暖かい住まい」でした。
なるべく断熱材を入れたので、次の冬は暖かく暮らせる事と思います。
リビングの床は無垢フローリング張りです。
壁・建具は全てサワラ材で、木の温もりも加わり、
見た目もあたたかな住まいになりました。
外観も、大きく雰囲気が変わりました。
〈再生前〉
〈再生後〉
壁は全て漆喰塗りです。
サッシは北側はトリプルガラスの、更に断熱性能が高い製品が入っています。
サッシの大きさも、以前の住宅に合った既製品がなく、
特注のサッシが多く入っています。
断熱材を入れても、やはり開口部から一番熱が逃げていきます。
御施主様も色々とご自身で拘り、最終的に北側のみトリプルにしました。
北側以外はダブルの高性能ハイブリッドサッシが入っています。
あたたかな住まいでご家族3人、
快適に過ごしていただければ嬉しいです。
ありがとうございました。