2019.02.27

T様邸 再生工事

再生工事

昨年11月からスタートしております、

T様邸再生工事。

 

 

 

こちらは、お施主様のお父さんが生まれ育ったお家です。

長い事、空家になっていたこちらの母屋。

今後は御施主様である、息子さん御家族がお住まいになられる予定です。

 

 

解体中の様子

 

 

 

今回も床を上げて基礎から見直しました。

また、既存の柱も生かしながら、新たに柱も配置し、

筋交も必要箇所に入れていきます。

 

 

断熱材も2重に入れて、この土地の厳しい寒さに備えます!

 

因みに、ここで育ったお父さん、

子供の頃、寝る際、枕元にコーラを置いて寝たら翌朝カチカチに凍っていたそう・・・。

 

もうそんな心配はなさそうです。

 

 

 

 

 

再生工事では、新築工事の様にいかない事も多く、

長年重さに耐えてきた柱・梁は、

あっちへこっちへ曲がっていることも珍しくありません。

 

それをうまく収めるのも、色々な現場を経験してきた、

大工さんの知恵と技術があってこそです。

 

 

また順次ご紹介させて頂きます。

 

 

 

 

2019.02.19

ぼちぼち計画 松本【 里山辺の家 ー庭と建物の再生ー 】

ぼちぼち計画【里山辺の家】

今週末、23・24日に見学会を開催します。

詳しくは【田からのお知らせ】をご覧ください。

 

今回は完成後の門の写真をご覧ください。

 

 

 

 

門の向こうには北アルプス。

常念岳も望めます。(※拡大しています)

 

 

 

 

多くの方のお越しをお待ちしております。

美しい北アルプスも楽しんでいただける様、いい天気となりますように・・・。

 

 

 

2019.02.19

金原養蜂のはちみつです。

新築工事

先日、完成見学会を開催させていただきました、

K様邸新築工事。

 

 

 

「田からのお知らせ」の中でも少し載せさせていただきましたが、

御施主様は御家族で養蜂業をされています。

 

今回は、もう少し詳しい蜂蜜のご紹介です。

 

はちみつの種類と価格表

 

 

 

 

 

貴重な信州産のはちみつ、是非いかがでしょうか。

 

全国発送もされているそうですが、

お近くの方、興味のある方は

直接店舗へ足を運んでみて下さい。

 

 

 

 

 

 

 

この玄関土間が、店舗兼用部分となっていて

こちらで蜂蜜を購入できます。

 

 

 

2019.02.12

ぼちぼち計画 松本【 里山辺の家 ー庭と建物の再生ー 】

ぼちぼち計画【里山辺の家】

例年の冬より暖かく、雪も少ない今年の冬です。

このまま春が来てほしいです。

 

前回の見学会の時に撮影した写真を何枚か載せたいと思います。

どうぞご覧ください。

 

 


いつもは何もない空間に、花が少しあるだけで

随分雰囲気が変わります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

見学は随時可能です。

ご希望の方は下記までお問合せ下さい。

 

【お問い合わせ】   田空間工作所  TEL:0266-58-6602  mail:info@denkukan.co.jp

TOP ぼちぼち計画 仕事集 田からのお知らせ 田について BLOG 資料請求・お問合せ

PAGE TOP