前回の神宮寺の家の投稿から
約一か月が経ちました。
本当に早いものです。
こうして、あっという間に今年も終わるのでしょう・・・。
さて、本日の現場です!
前回の投稿ではブルーシートが目立つ写真でした。
現在は、サッシも入り、外壁の下地も完成しました。
一般的に外壁下地には構造用合板などが使用されますが、
今回、田では、木材の通気性や壁の通気などを兼ねて
杉の木ずりの下地にしています。
いずれ見えなくなってしまう下地ですが、
大工さんがきちんと墨出しをして
等間隔に貼って仕上げた下地は
それだけで、とても見栄えがします。
こちらは、建物内の様子です。
一階・内縁
こちらは二階です。
次回もどうぞお楽しみに!