伝統を紡ぎ育てる空間

私達は、寛政八年(1796年)創業の石田組様で、大隈流宮大工として腕を磨いて参りました。そしてその技術と意匠は200年の時を経て、代々の棟梁、大工に受け継がれています。
そんな時代背景の中、平成16年11月石田組様より「田」の文字をいただき、小さいながら田(でん)空間工作所を設立いたしました。
創業20年の節目を迎え、これからの私達の道筋は、この平成から令和とめまぐるしく変革が起こる中100年、200年前の「建物」に先人達の想像力・技術力を学び、それに私達ひとりひとりが、この時代に生きたという「新しいあかし」を、その建物に付け加えることができたらと考えています。
そして100年後、200年後、私たちのメッセージを解読してくれる後輩がいて、あれやこれやと話題にしてくれたら、こんな幸せな事はありません。
なんとか創業から20年が経ちました。新しい仲間を増やし、さらに変化する「田(でん)」として30年後を目指して、また一歩前に進みたいと思います。

令和6年11月
代表取締役 伊東 謙二(旧姓 関)

TOP_04 田(でん)について
会社概要

会社概要

社  名 株式会社 田(でん)空間工作所
所 在 地 ■本社/工場

〒392-0012 長野県諏訪市四賀758 地図を見る 地図を見る

(本社)TEL. 0266-58-6602 / FAX 0266-52-2293
(工場)TEL. 0266-52-1855
e-mail. info@denkukan.co.jp

■アトリエ
田(でん)五千尺山荘
〒392-0012 長野県諏訪市四賀字霧ケ峰7718-74
TEL. 0266-58-6602

設  立 2004年11月11日
代 表 者 代表取締役 伊東 謙二(旧姓 関)

事業内容 ■田空間工作所
新築・リフォーム・民家再生
再生民家の販売
家具の設計・制作
薪ストーブの設計・制作
新規農業(霧ヶ峰高原野菜の栽培)
建設業許可:長野県知事 許可(般‐01)第22671号

■田(でん)五千尺山荘
ギャラリー・田のオリジナルデザイン紹介

■田 スピリット
(一級建築事務所) 建築工事の設計・監理
一級建築士事務所:(諏訪)D第75011号

■宅地建物取引業者
長野県知事(2) 第5498号

会  員 NPO法人 JMRA日本民家再生協会
NOP法人 信州伝統的建造物保存技術研究会
木曽のヒノキで家をつくる会(信州木楽ネット)
公益社団法人 全国宅地建物取引業保証協会
スタッフ紹介

スタッフ

一級建築士 1 名
二級建築士 1 名
一級建築施工管理技士 1 名
積算士 1 名
インテリアプランナー 1 名
インテリアコーディネーター 1 名
宅地建物取引士 1 名

スタッフ 一級建築士 1 名
二級建築士 2 名
一級建築施工管理技士 1 名
積算士 1 名
インテリアプランナー 1 名
インテリアコーディネーター 1 名
宅地建物取引士 1 名
スタッフ紹介を見る
時を越えて、心地よき木と住まう。
2014.08以前のメディア紹介はこちらから

TOP ぼちぼち計画 仕事集 田からのお知らせ 田について BLOG 資料請求・お問合せ

PAGE TOP